
施設概要
| 名称 | かがわ物産館 栗林庵 | 
|---|---|
| 営業時間 |  | 
| 住所 | 香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門) ※栗林庵は栗林公園の外にあるため、公園の入場券は必要ありません | 
| TEL | 087-812-3155 | 
| FAX | 087-812-3156 | 
| ritsurinan@kensanpin.org | 
栗林庵とは
四季折々の自然が美しい、由緒ある特別名勝栗林公園。
        その東門横に、かがわ物産館 栗林庵はあります。
        香川県民なら誰もが知る定番商品から、隠れた逸品まで。
        県外のお客様はもちろん、県内のお客様にも、
        今まで知らなかった香川の魅力を再発見していただけるような
        お店づくりを目指しております。
スタッフが日々アンテナを張って集めた
        県内の美味しい食べ物や素敵な工芸品を、
        ヒノキの香る落ち着いた趣の店内で、ごゆっくりとお楽しみ下さい。
栗林庵でのお買い物に合わせて、
        ぜひ、栗林公園を散策されることをおすすめします。
        日々、丹精込めて手入れされた植栽が彩る日本庭園と、
        春夏秋冬で表情を変える借景の紫雲山。
        時間を超えた美しさに、心洗われるひとときをお過ごしください。
栗林庵の売り場紹介

各売り場のコンセプト
伝統的工芸品
 香川漆器や高松張子を中心とした、讃岐の風土に育てられた伝統工芸品を数多く揃えております。普段の生活に取り入れられる商品も多く、御祝いや記念の贈り物に人気です。
香川漆器や高松張子を中心とした、讃岐の風土に育てられた伝統工芸品を数多く揃えております。普段の生活に取り入れられる商品も多く、御祝いや記念の贈り物に人気です。
暮らしの雑貨
 うどんをモチーフにしたユニークな雑貨や、ご当地キャラクターグッズ、猪熊弦一郎現代美術館のオフィシャルグッズが一同に揃いました。讃岐の魅力を紹介する本も多種取り揃えております。
うどんをモチーフにしたユニークな雑貨や、ご当地キャラクターグッズ、猪熊弦一郎現代美術館のオフィシャルグッズが一同に揃いました。讃岐の魅力を紹介する本も多種取り揃えております。
おいしい食品
 讃岐うどんを中心に、そうめん、いりこ、てんぷら、にんにく加工品など、讃岐の食文化を伝える商品が勢揃い。おみやげにはもちろん、普段の食卓でも試したくなるような商品を揃えております。
讃岐うどんを中心に、そうめん、いりこ、てんぷら、にんにく加工品など、讃岐の食文化を伝える商品が勢揃い。おみやげにはもちろん、普段の食卓でも試したくなるような商品を揃えております。
さぬきの旬
 その時々に、香川で「旬」(話題)になっているものを取り上げるコーナーです。瀬戸内国際芸術祭関連商品や、希少糖など、テーマに沿った商品が充実しています。
その時々に、香川で「旬」(話題)になっているものを取り上げるコーナーです。瀬戸内国際芸術祭関連商品や、希少糖など、テーマに沿った商品が充実しています。
彩りのお菓子
 和三盆や、話題の希少糖を使ったお菓子、香川の人気店のお菓子などが勢揃い。懐かしい、讃岐の定番お菓子も取り揃えております。お土産用の箱入りのものに加え、個包装の商品も多数ご用意しておりますので、ご自分用のおやつに、おひとついかがですか。
和三盆や、話題の希少糖を使ったお菓子、香川の人気店のお菓子などが勢揃い。懐かしい、讃岐の定番お菓子も取り揃えております。お土産用の箱入りのものに加え、個包装の商品も多数ご用意しておりますので、ご自分用のおやつに、おひとついかがですか。
郷土の地酒
 讃岐の地で受け継がれてきた伝統的な清酒から、ワインや地ビール、県産フルーツを使用したリキュールまで、多数取り揃えております。
讃岐の地で受け継がれてきた伝統的な清酒から、ワインや地ビール、県産フルーツを使用したリキュールまで、多数取り揃えております。



























